※本ページにはPRが含まれています
ライフスタイル

【時短勤務】ワーママの1日のスケジュールを公開!自分の時間は取れる?

ワーママスケジュール

時短ワーママのぷにこです。1時間の電車通勤をしており、1歳の子どもを育てながら日々奮闘しています。

育児をしながらの職場復帰はとても不安ですよね…

ぷにこ

仕事と育児の両立できるのかな?自分の時間は取れるのかな?

私自身もとても心配でした。

この記事では実際のタイムスケジュールや、時短勤務のワーママを1年やってみて役に立ったアイテムなどをご紹介いたします。

保育園の洗礼
保育園の洗礼とは?対策と対処法を紹介!風邪ばかりひくのはなぜ?保育園(幼稚園)に通い始めると待っているのが「保育園の洗礼」。まれに「保育園の洗礼がなかった」という方もいらっしゃいますが、ほとんどの子どもが通る道と言われております。また、保育園の洗礼は親にうつるので家族皆で注意したいですね。 この記事では保育園の洗礼について体験談を併せて紹介します。...

ワーママの一日のスケジュールを公開!

ワーママはスケジュール管理が大事!コツを紹介します

ワーママスケジュール管理術:朝は家族より早く起きる!

子どもが起きると、思い通りに準備ができないので、早めに起きて自分の朝ごはんを食べ、化粧やお弁当、子どもの朝食の準備をします。

朝一番に少しゆっくりしながら朝食をとるのですがこの一人の時間が好きです。

ワーママスケジュール管理術:お弁当は夕飯の残り&簡単なものを詰めるだけ

お弁当は自分のみなので、夕飯のおかずが残りそうになったらカップに詰めて冷凍します。

冷凍したおかず&冷凍食品を詰めるだけなので3分もかかっていません。

また、スープジャーにご飯&スープを入れて持っていく日もあります。簡単だし、体が温まっておすすめです。

ワーママスケジュール管理術:化粧も時短アイテムを使う!

化粧品も時短グッズを使っています。

とても書きやすく、アイブロウパウダーをつけてぽんぽんと眉毛をなぞるだけであっという間に仕上がるアイテムです。

こちらのブラシを使いだしてから眉毛に時間がかからなくなりました。

温度が上がるのが早いのですぐに巻き始めることができます

巻きやすく綺麗なカールができるのでおすすめです。

自分でまつげパーマ!朝の化粧の時短になりますよ~!不器用な私でも簡単にできて感動!

ワーママスケジュール管理術:時短レシピやミールキットを活用!

時短レシピといえば山本ゆりさん

容器付きのレシピ本で、電子レンジで作れる時短レシピが沢山載っています。

山本ゆりさんのTwitterやブログでもこちらの容器を使ったレシピをたくさん紹介してくださっているのでレパートリーも多いです。

さらに山本ゆりさんのレシピは何を作っても美味しいので本当に買ってよかった。

コープや生協を活用!

コープや生協は独自のお惣菜もたくさん揃っており、品質が良いので安心安全です。

味付けしてある焼くだけの冷凍のお魚なども多く揃えられているため、うまく活用すれば忙しい中でも楽においしいメニューが作れます。

生協の宅配パルシステム
生協をインターネットで利用できます。安全・安心な商品を、ご自宅までお届け!
今すぐ加入申し込みへ!

おうちCO-OP
3歳まで配送料無料! おうちでおためし6品無料キャンペーン

オイシックスのミールキットは美味しくて簡単!

ミールキットが有名なオイシックスですが、20分以内に簡単に作れるメニューが豊富なのでとても助かっています。

新規会員の方向けに割引サービスもあるので、おためしだけでも頼んでみるのがおすすめです。

オイシックスのおためしセット
Oisix(オイシックス)のおためしセットを頼んでみた!ミールキットが最高!食事の宅配サービスが人気ですが、中でも安心・安全・おいしいサービスの代表格「オイシックス」。ワーママ管理栄養士の私がおためしセットを頼んでみたところ「人生が変わる!」と感じました。忙しく料理の時間がかけられない方には特におすすめです。気になる中身や感想をご紹介します。...
最大1,100円もお得!初めてなら断然こちらのセットから!!

ワーママスケジュール管理術:電気家電を使いこなす

夫が協力的で家事も一緒にしてくれるのでとても助かっています。

また楽にできるものはどんどん使っていこうと思い、洗濯は乾燥機付きのものを使っています。

家電のハイスペック化が進んでいるので、ワーママにとって食器洗浄機・ロボット掃除機・洗濯乾燥機はうまく使っていけたら良いですよね。

ワーママスケジュール管理術:保育園の準備は前日の夜にしておく

朝にバタバタしそうなので、保育園の準備は必ず前日の夜に行い、翌日着ていく服も用意しています。

ワーママでもスケジュール管理次第!自分の時間は意外とあります!

自分の時間は「通勤時間」「休憩時間」「子どもの就寝後」です。

我が家の1歳の子どもは21時までには寝てくれるので、21時以降は自分の時間になります。

といっても残った家事なども行うので、完全に自分の時間ではありませんが、ゆとりのある時間を過ごすことができています。

子どもの就寝後に翌日のご飯を作ることなどもできますが、リラックスも大事なので、あまり無理せずに自分のしたいことをする時間としています。

おわりに

それぞれの家庭によってタイムスケジュールも変わってくると思います。

慣れるまではとても大変ですが、慣れてくると上手く自分なりの時間管理ができるようになります。

完璧を求めすぎると大変になってしまうので、手を抜く事も大切ですね。

無理せずに、少しでも自分の時間を作って心を休めてくださいね。